OH MY GACHA~
2009年 12月 05日
はてさてこのガチャをどのようにしたらよいものか・・
視察しアドバイスをもらいに
ラガルト店主さんのところへ、
「一人でやるのは難しい」という言葉を前向きに受け止め
下心たっぷりに会場となるアイビー学館へ。
ご自分の制作は済ませ
会場作りに勤しむやさしい・お兄さん方を巻き込んで、

ガチャの本体を解体してもらい、色塗りしてみました。
イメージは、懐古風プロヴァンスにしたいの。
この期に及んで邪魔でしかないわたし、
不謹慎ながらも申し上げると一連の作業はとても楽しかったです。
(もっと早くしろや~)
帰ってひとり大反省会を実施し
今日こそは彫りあげました。
ガチャ二階建ての二階部分の
「彫らずにはいられない消しゴム版画」400円でございます。

続いて一階部分へ、
お仕事スピーディかつ丁寧な、木工のユミオちゃんにお願いしておいた
押して押して木のマグネット。裏はこんなの。

磁石がぴったりはめ込んであります。
表にはんこをペタしてできた
「くっつけずにはいられない木のマグネット」300円でございます。

ずらりと並ぶ
「回さずにはいられないプロジェクトガチャ」の出来上がりが
楽しみになってきました。
明日も張り切って頑張ります◎
視察しアドバイスをもらいに
ラガルト店主さんのところへ、
「一人でやるのは難しい」という言葉を前向きに受け止め
下心たっぷりに会場となるアイビー学館へ。
ご自分の制作は済ませ
会場作りに勤しむやさしい・お兄さん方を巻き込んで、

ガチャの本体を解体してもらい、色塗りしてみました。
イメージは、懐古風プロヴァンスにしたいの。
この期に及んで邪魔でしかないわたし、
不謹慎ながらも申し上げると一連の作業はとても楽しかったです。
(もっと早くしろや~)
帰ってひとり大反省会を実施し
今日こそは彫りあげました。
ガチャ二階建ての二階部分の
「彫らずにはいられない消しゴム版画」400円でございます。

続いて一階部分へ、
お仕事スピーディかつ丁寧な、木工のユミオちゃんにお願いしておいた
押して押して木のマグネット。裏はこんなの。

磁石がぴったりはめ込んであります。
表にはんこをペタしてできた
「くっつけずにはいられない木のマグネット」300円でございます。

ずらりと並ぶ
「回さずにはいられないプロジェクトガチャ」の出来上がりが
楽しみになってきました。
明日も張り切って頑張ります◎
by hangaholic
| 2009-12-05 23:51
| ここが倉敷